RECENT POSTS

冬の時代にどう立ち向かうか? ── 定例会見で橋本会長

会長メッセージ 協会の活動等

00_橋本康子会長_20240314

 日本慢性期医療協会の橋本康子会長は3月14日の定例記者会見で「回復期リハビリテーション病棟 冬の時代にどう立ち向かうか?」と題して、令和6年度診療報酬改定による影響について見解を示した。 [続きを読む]

後発品から先発品へ、“逆選択”の可能性も ── 新目標の議論で池端副会長

協会の活動等 審議会 役員メッセージ

池端幸彦委員(日本慢性期医療協会副会長)_20240314医療保険部会

 「後発医薬品の金額シェアを2029年度末までに65%以上」など新たな目標が示された厚生労働省の会合で、日本慢性期医療協会の池端幸彦副会長は「保険財政を考えれば、同じ薬効なら安い先発品を使用することも(財政)効果があるのでは」と“逆選択”の可能性を指摘し、医療現場への丁寧な説明を要請した。 [続きを読む]

第585回中医協総会 出席のご報告

協会の活動等 審議会

2024年3月13日の総会

 厚生労働省は3月13日、中央社会保険医療協議会(中医協、会長=小塩隆士・一橋大学経済研究所教授)総会の第585回会合を都内で開催し、当会から池端幸彦副会長が診療側委員として出席した。 [続きを読む]

標準型電子カルテ、「きめ細かい対応を」 ── WGで池端副会長

協会の活動等 審議会 役員メッセージ

池端幸彦副会長_20240307

 標準型電子カルテの開発やモデル事業の実施に向けて議論した厚生労働省の会合で日本慢性期医療協会の池端幸彦副会長は、医療機関の規模による負担の違いなどを自院の経験から伝えた上で「導入の初期段階では、きめ細かい対応が必要」と指摘した。 [続きを読む]

フレンドリーな職場づくりに感銘を受けた ── 外国人材の検討会で富家常任理事

協会の活動等 審議会 役員メッセージ

20240215_外国人材検討会

 外国人介護人材の訪問介護について事業所からヒアリングを実施した厚生労働省の会合で、日本慢性期医療協会の富家隆樹常任理事は「外国人人材に対してもフレンドリーな職場づくりを進めており、非常に感銘を受けた」と述べ、外国人人材へのサポート体制や環境整備の取り組みに期待を込めた。 [続きを読む]

第584回中医協総会 出席のご報告

協会の活動等 審議会

2024年2月14日の総会

 厚生労働省は2月14日、中央社会保険医療協議会(中医協、会長=小塩隆士・一橋大学経済研究所教授)総会の第584回会合を都内で開催し、当会から池端幸彦副会長が診療側委員として出席した。 [続きを読む]

急性期でのリハ・ケア・栄養体制を評価 ── 定例会見で橋本会長

会長メッセージ 協会の活動等

橋本康子会長_20240208会見

 当会の橋本康子会長は2月8日の定例記者会見で、令和6年度診療報酬改定に関する「個別改定項目」(いわゆる短冊)について現時点の見解を示し、急性期でのリハ・ケア・栄養体制の充実などを評価した。 [続きを読む]

第583回中医協総会 出席のご報告

協会の活動等 審議会 役員メッセージ

2024年2月7日の総会

 厚生労働省は2月7日、中央社会保険医療協議会(中医協、会長=小塩隆士・一橋大学経済研究所教授)総会の第583回会合を都内で開催し、当会から池端幸彦副会長が診療側委員として出席した。 [続きを読む]

「病院が潰れてしまったら機能分化もない」── 急性期の厳格化に池端副会長

協会の活動等 審議会 役員メッセージ

2024年1月31日の総会

 急性期病床の厳格化や平均在院日数の短縮化をめぐる激しい議論の末に公益裁定で決着した厚生労働省の会合で、日本慢性期医療協会の池端幸彦副会長は「病院が潰れてしまったら機能分化もない」と訴え、激変緩和措置などを求めた。 [続きを読む]

患者本位で点数が下がる問題も ── 療養病棟の見直しで池端副会長

協会の活動等 審議会 役員メッセージ

2024年1月26日の総会

 令和6年度の診療報酬改定に向けて議論した厚生労働省の会合で、日本慢性期医療協会の池端幸彦副会長は療養病棟入院基本料の見直しについて「患者本位で点数が下がるという問題もある」と指摘し、人生の最終段階における意思決定と中心静脈栄養との関係に言及した。 [続きを読む]

「丁寧に点数を設定していただいた」 ── 介護報酬改定案に田中常任理事

協会の活動等 審議会 役員メッセージ

20240122_介護給付費分科会

 令和6年度の介護報酬改定案をまとめた厚生労働省の会合で、日本慢性期医療協会の田中志子常任理事は「大変丁寧に点数を設定していただいた」と謝意を示した上で、今回新設される「認知症チームケア推進加算」について「利用者にとって尊厳ある名称」と評価した。 [続きを読む]

外国人材の介護業務、「DXの活用も議論を」 ── 訪問系への見直しで富家常任理事

協会の活動等 審議会 役員メッセージ

20240122_外国人材検討会

 EPA介護福祉士候補者など外国人介護人材の業務範囲の見直しについて議論した厚生労働省の会合で、日本慢性期医療協会の富家隆樹常任理事は「なるべくハードルを下げて、外国人人材のキャリアアップを進めるべき」とした上で、「自動翻訳やスマートグラスなどDXの活用を盛り込んだ議論もしていただきたい」と提案した。 [続きを読む]