検索:
トップ
›
2017年
›
9月
9月2017
日病協「第145回 診療報酬実務者会議」 出席の報告
(2017年9月21日)
「一般病床と療養病床の病床区分の廃止を」 ── 9月14日の定例会見
(2017年9月15日)
「第1回高齢者医薬品適正使用ガイドライン作成ワーキンググループ」出席のご報告
(2017年9月2日)
1
PRESS RELEASE
記者会見資料(2023年9月14日)
2023年(令和5年)9月14日の定例記者会見資料を掲載しました。
9月14日 11:55 PM
記者会見資料(2023年7月20日)
2023年(令和5年)7月20日の定例記者会見資料を掲載しました。
7月20日 11:54 PM
第48回通常総会記念講演の資料(2023年6月28日)
第48回通常総会記念講演の資料を掲載しました。
6月28日 11:57 PM
記者会見資料(2023年5月18日)
2023年(令和5年)5月18日の定例記者会見の資料を掲載しました。
5月18日 11:55 PM
カテゴリー
会長メッセージ
役員メッセージ
会員・現場の声
官公庁・関係団体等
協会の活動等
インタビュー
審議会
その他
人気記事ランキング
「肺炎は適切な治療により治る」── 11月9日の定例会見で武久会長
【第6回】 慢性期医療リレーインタビュー 木村宗孝氏
病院給食に栄養はあるか? ── 定例会見で橋本会長
「FIMからBIに変えてはどうか」 ── 武久会長、定例会見で提案
慢性期医療におけるチーム医療とは
入院・外来医療の「中間とりまとめ案」で見解 ── 中医協分科会で井川副会長
【第8回】 慢性期医療リレーインタビュー 中村哲也氏
中心静脈栄養と看取りに関する緊急調査の結果を公表 ── 池端副会長、9月19日の入院分科会で
「留置カテーテルで寝たきりが増えてしまう」 ── 9月12日の定例会見で武久会長
クラスター時の特例的な評価が重要 ── 介護施設のコロナ対応で田中常任理事
アーカイブ
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年8月
2011年7月
日本慢性期医療協会のTwitterとFacebook
更新情報等をお届けいたします。
Twitterは
こちら
、Facebookは
こちら