- 「第5回高齢者医薬品適正使用検討会」 出席のご報告 (2017年12月23日)
- 「新しい病床機能別分類」を提案 ── 12月14日の定例記者会見 (2017年12月15日)
- 日病協「第148回 診療報酬実務者会議」 出席の報告 (2017年12月14日)
- 「肺炎は適切な治療により治る」── 11月9日の定例会見で武久会長 (2017年11月10日)
- 「平成29年度第11回入院医療等の調査・評価分科会」 出席のご報告 (2017年11月3日)
- 「第4回高齢者医薬品適正使用検討会」 出席のご報告 (2017年10月31日)
- 今こそ慢性期医療の現場で看護・介護の実力発揮を ── 第25回日本慢性期医療学会④ (2017年10月21日)
- 在宅復帰は嚥下と排泄の機能アップがカギ ── 第25回日本慢性期医療学会③ (2017年10月21日)
- 見えてきた新類型! 介護施設との共存で時代は開ける ── 第25回日本慢性期医療学会② (2017年10月20日)
- 天下分け目のダブル改定! 慢性期医療はどう変わるか ── 第25回日本慢性期医療学会① (2017年10月20日)
- 日病協「第146回 診療報酬実務者会議」出席の報告 (2017年10月12日)
- 日病協「第145回 診療報酬実務者会議」 出席の報告 (2017年9月21日)
- 「一般病床と療養病床の病床区分の廃止を」 ── 9月14日の定例会見 (2017年9月15日)
- 「第1回高齢者医薬品適正使用ガイドライン作成ワーキンググループ」出席のご報告 (2017年9月2日)
- 「平成29年度第6回入院医療等の調査・評価分科会」 出席のご報告 (2017年8月25日)
- 日病協「第154回代表者会議」 出席のご報告 (2017年8月19日)
- 日病協「第144回 診療報酬実務者会議」 出席の報告 (2017年8月17日)
- 平成30年度介護報酬改定に向けて7項目を要望 ── 8月10日の定例会見 (2017年8月11日)
- 日本慢性期医療協会が平成30年度介護報酬改定に向けての要望項目を提出 (2017年8月10日)
- 「平成29年度第5回入院医療等の調査・評価分科会」 出席のご報告 (2017年8月5日)
- 「第144回社会保障審議会 介護給付費分科会」 出席のご報告 (2017年8月5日)
- 日病協「第153回代表者会議」 出席のご報告 (2017年7月26日)
- 「平成29年度第4回入院医療等の調査・評価分科会」 出席のご報告 (2017年7月22日)
- 「第143回 社会保障審議会 介護給付費分科会」 出席のご報告 (2017年7月20日)
- 「第3回高齢者医薬品適正使用検討会」 出席のご報告 (2017年7月15日)