2013年日本慢性期医療学会・東京大会のご報告
2013年11月14、15日の2日間にわたり開催された第21回日本慢性期医療学会(学会長=武久洋三・日本慢性期医療協会会長、大会長=富家隆樹・医療法人社団富家会富家病院理事長)で行われた5つのシンポジウムの模様をお伝えいたします。
各シンポジウムの模様はPDFファイルになっておりますので、各シンポジウムのタイトルをクリックしてご覧ください。
■ シンポジウム1
地域包括ケアと認知症
■ シンポジウム2
これからの終末期医療 ~いつから、そしてどこで~
■ シンポジウム3
慢性期リハビリテーションの充実が在宅療養への流れを作る
■ シンポジウム4
慢性期医療の質を問う ~病床機能分化の行方~
■ シンポジウム5
大予想 ~こうなる2014 年診療報酬改定~
2014年1月23日