- 日慢協BLOG —- 日本慢性期医療協会(JMC)の公式ブログサイト - http://manseiki.net -

日病協「第141回 診療報酬実務者会議」 出席の報告

Posted By araihiro On 2017年5月18日 @ 8:00 PM In 協会の活動等,官公庁・関係団体等,役員メッセージ | No Comments

 平成29年5月17日(水)、日本病院団体議会(日病協)の「第141回 診療報酬実務者会議」が開催されました。当会からは池端幸彦副会長(診療報酬実務者会議委員長)ならびに矢野諭常任理事が出席いたしました。
 議題は下記の通りです。

(1)日病協代表者会議報告
(2)中医協報告
(3)平成30年度診療報酬改定について
(4)選定療養として導入すべき事例等の提案・意見の取りまとめ
(5)次期中医協委員の選出について
(6)その他

 今回の会議では平成30年度診療報酬改定についてと次期中医協委員の選出についての議論が中心となりました。

・療養病棟におけるリハビリテーション
 中医協総会報告の入院医療に関する項目で療養病棟におけるリハビリテーション実地状況の資料について、療養病棟1、2におけるリハビリテーションの提供数の差や療養病棟のリハビリテーションの単位数についての議論がありました。

 矢野諭常任理事は「療養病棟25対1では医療区分1の患者が多くいるのでリハビリテーションを実施出来るが、20対1では医療区分1の患者が少ないことがリハビリテーションの実施数に影響しているかもしれない」と発言されました。

 池端幸彦副会長は「日本慢性期医療協会ではリハビリテーションの提供を包括にした方がよいという意見がある。そしてもう一つ、リハビリテーションを行う期間が医療区分によって発症後1ヶ月に限定されてしまう問題をなんとかしてほしい。療養病棟1の算定要件では医療区分2・3が8割以上であるため、リハビリテーションのみが必要な患者が療養病棟に転院した時点で発症後1ヶ月が経過し、医療区分が2から1に変更となると、リハビリテーションが必要であるにも関わらず退院を促さなければならないというジレンマがある。発症後1ヶ月ではなく、入院後1ヶ月にしてほしい」と発言されました。
 



Article printed from 日慢協BLOG —- 日本慢性期医療協会(JMC)の公式ブログサイト: http://manseiki.net

URL to article: http://manseiki.net/?p=4698

Copyright © 2011 Japan association of medical and care facilities. All rights reserved.